車用吸気・排気パーツ
2022年11月10日現在
口コミ件数2,000件突破!
吸気系パーツ
2022年10月31日現在
自動車走行によるエンジンや車体の摩擦による静電気帯電量の増加により、エンジンに流れ込む空気が阻害され、エンジン燃焼や燃費に悪影響が起こります。
アドパワーはエアクリーナーに帯電する静電気を放電させることにより、エンジンに流れ込む空気流量を増加させます。
静電気抑制による吸入空気の流れが改善することで、エンジン性能の改善効果が期待されます。
※気温、湿度の条件により、得られる効果は異なります。
※静電気抑制効果における吸入空気の流れの改善は気温23.5~24.4°、湿度51.2~59.2%の条件下で行った東海大学工学部での研究において実証されました。
「この手の製品は全部オカルト!」
「こういうグッズを買う人の気が知れない」
排ガスによる大気汚染を減らしたい!と熱意を持って開発した製品ですが、最初は誰にも相手にされませんでした。
2008年のマイナスイオンブームに便乗したありとあらゆる燃費向上グッズの登場、公正取引委員会の排除命令により、多くの方が燃費改善パーツには懐疑的です。
そんな逆境の中でも研究開発を続け、2017年に特許を取得。
また、JETRO(日本貿易振興機構)の新輸出大国コンソーシアムの支援企業として採択されると、応援してくれる方も増えてきました。
2019年、東海大学工学部落合研究室にて、性能研究を開始。
静電気抑制により吸入空気の流れの改善を実証しました。
※気温、湿度の条件により、得られる効果は異なります。
※静電気抑制効果における吸入空気の流れの改善は気温23.5~24.4°、湿度51.2~59.2%の条件下で行った東海大学工学部での研究において実証されました。
画像:実験室内にエンジン吸気を忠実に再現した設備を準備し、人工的に静電気を発生させ、AdPowerの静電気抑制効果を計測しています。画像提供:東海大学工学部
また、排ガス削減効果が注目され、新興国の公共交通機関でも採用されています。
画像)上:ウランバートル市営バス
下:現地での排ガス測定試験データ
1ケ月ほど使用しました。
明らかに貼り付け前とは違いが出ています。
特に登り坂での体感が変わりました。以前は少し苦しかった登り坂もスムーズ
に走行できています。
また、走行中の加速についてタイムラグがなくなりました。
逆に回転数が上がりすぎて抑えています。
パジェロミニに取り付けてみました。
アイドリング時のエンジン音が明らかに変わりました。
走行時のエンジン音も変わり(スムーズな音に)、心地よい音になりました。
長距離はしていませんが、街乗りでエンジンの立ち上がりが良くなりました。
また、少し加速が良くなり、トルクが増えたように感じました。
購入して正解でした。
ガソリン高で燃費改善の方法を調べるうちにこの商品を見つけて、クルマ用とバイク用を同時に購入しました。仕組みがはっきりと書いてあったのが決め手です。4,200cc 6気筒のトレイルブレイザーと200cc単気筒のバンバン200という両極端な車両に貼りましたが、どちらもエンジンのフィーリングその他が同じように変わりました。『排気ガスの匂いが変化』『長い勾配を上る際のスロットル開度が少なくて済む』『パワー感はむしろ薄くなったように感じるが、後ろから押されるようにトントンと前に進む』こんな印象です。キャブレター車で混合気が少し薄い時の症状に似ている気がするので、燃調が合ってくると自然になるのかもしれません。吸排気のライトチューンの経験がある方からすれば、この方法でこんなに変わるのかと感じるんじゃないでしょうか。ちょっと驚きましたし、今後車両を入れ替えたときはまず貼ると思います。
カーライフを楽しむ仲間が集まる日本最大級の車・自動車SNS「みんなのカーライフ」にたくさんのパーツレビューがUPされています。
エアクリーナーはエンジン本体近くにあり、ホース状のエアダクトが付いている箱のような形状のものです。
アドパワー本体裏面についている両面テープの剥離紙を剥がし、エアクリーナーBOX側面に貼り付けます。
※ボックス内側への貼付けも可能ですが、取り付けの簡易性と空気流れの阻害防止の観点から外側貼り付けを推奨します。軽トラ、軽バンはエアクリーナーボックスの中への取り付けをお勧めいたします。
エンジンに繋がるエアダクト側のエアフローセンサーに近いエアクリーナーボックスの上、もしくはエアダクトに貼り付ける。
ボックス表面がザラザラの場合、側面に貼り付ける
バイク用
この投稿をInstagramで見るAdPower Indonesia(@adpowerindonesia)がシェアした投稿 -
この投稿をInstagramで見るCekidot Gans... Cocok untuk semua jenis kendaraan
AdPower_id(@adpower_id)がシェアした投稿 -
メルセデス・ベンツ E320 CDI 2007年式
試験日2021年7月9日・10日(湿度91-92%・気温24-27°C)
なし 225.7PS 54.0kgm
あり 229.5PS 57.5kgm
AdPowerなし
AdPowerあり
トヨタ・マークX 2015年式 試験日2016年3月15日(気温15-16°C)
なし 175.1 PS 28.1kgm
あり 179.5PS 29.2kgm
AdPowerなし
AdPowerあり
Golf Touran 2008年式 試験日2016年1月7日(気温18-19°C
なし 177.9 PS 26.1kgm
あり 179.0PS 26.5kgm
AdPowerなし
AdPowerあり
マツダ・プレマシー 2017年式 試験日2020年4月4・6日(湿度58-63%・気温15-19°C)
なし 153.8 PS 22.9kgm
あり 155.4PS 23.0kgm
AdPowerなし
AdPowerあり